脱毛サロンは料金システムをはっきり書かれているところって少ないですよね。でもストラッシュは公式サイトにしっかりと料金が書いてあります。
以前は店舗に行かなければ詳しいプランなどはわからなかったのですが、現在はしっかりと公開されているので安心ですね。
それでも心配な人は多いと思います。
『実際にカウンセリングに行ったらもっと高いプランを勧められるんでしょ?』
『公式サイトに書いていない分のお金も請求されない?』
などの不安はありますよね。
ストラッシュに取材させていただいた際、料金についても詳しく聞いてきました。
目次をチェックする
ストラッシュの料金表は公式サイトがすべてではなかった
ストラッシュの料金表は公式サイトではこのように記載されています。
基本的に3つの料金プランがあります。
- 毎月定額で支払う月額制
- 回数が決まったパックプラン
- 通ったときにその都度払う都度払い
それぞれの料金プランの特徴はまったく違い、支払う料金も変わってきます。
ストラッシュの月額制は忙しい人には不向き
月額7,980円で脱毛ができるなんてとても安いですね^^
最近はこういった月額プランを取り入れるサロンが増えています。
ストラッシュの月額プランは初月もタダ!!
かなり魅力的に見えますがこの月額プラン…実は裏があります。
月額制の注意点
一回通って照射してもらえるのは全身ではなく全身の4分の1。実は4回通ってやっと全身脱毛1回分ということです。
2週間に1回通えるので2ヶ月に4回通うプランです。
うーん…
わざわざ来店するのも手間なので、なるべく一気にお手入れしてもらいたいですよね。
しかも電車とか交通機関を使って通う人は交通費も毎回かかることになってしまうし…。
7,980円×2ヶ月分で全身1回分の脱毛料金(15,960円)になるように計算されているんですね。
※剃り残しがあるとその都度シェービング代が1,000円かかります。
ひぇ~(>_<)月額プランはメリットがない気がします・・・。
シェービング代発生するかもしれないプレッシャーもあるし…月額制はあまりおすすめできません。
お試しで通うなら都度払い?損する可能性が大きい
都度払いは、毎回の施術時に料金を支払うスタイルです。
初回が21,980円とかなり割高ですが、それ以降は通うたびに少しずつ安くなっていきます。
ただし、最安値でも14,120円です。
最低でも6回通うなら、明らかにパックプランにした方が安く済みます。
ストラッシュはパックプランが一番人気!
パックプランだと月額制とは違い、1回の施術で全身61箇所の脱毛ができます。
ストラッシュで契約する人のほとんどはパックプランで申し込むそうです。
一番安くお得に脱毛を済ませるならパックプランが一番良いですね^^
全身脱毛のパックプランの料金をまとめました。
6回 | 95,760円 |
12回 | 181,800円 |
18回 | 262,440円 |
無制限 | 369,800円→258,860円 |
学割やリベンジ割(乗り換え割)を使えばすべてのコースでここからさらに割引されます。
特に無制限コースの割引率が凄いんです!
実際に18回と無制限コースを比較したとき、ほとんど値段の差はありません。というか無制限の方が安くなる!!
回数の制約があるよりは、無限に通い続けられる安心感があるのでいいですし、「もしムダ毛が再び生えてきたら…」と心配する必要もありません。
パックプランはシェービング代も一切かかりません。
しかも全身脱毛の範囲も顔やVIOも含まれていますし、61か所というのは他の脱毛サロンの中でもダントツだと思います。
ストラッシュで一番人気の無制限プランとは?
ストラッシュでは18回プランや無制限プランがあります。
一番人気なのが無制限プランとのこと。
でもスタッフさんに聞いたところ【5年間】が期限だそうです。通常は2週間空ければ照射できますが、18回以降は3か月空けて通うことになります。
ここまで回数の多い脱毛プランを契約する人はどうしても毛が生えていない肌を手に入れたい人です。
ストラッシュにはモデルやタレントさんが多く通っているみたいですが、SNSで来店の報告した投稿を見ると回数が多いプランを契約する人がやっぱり多いみたいです。
無制限パックプランは高額な印象を持つかもしれないですが、ストラッシュの料金はとってもお得なのでまずはサロンに行って詳しく聞いてみてくださいね。
料金表に記載されている金額以外に多く支払うことはないのか?
基本的には公式サイトの料金表の金額で間違いありません。
ただし税抜きで書かれているので消費税分はプラスされるので注意してくださいね。
逆に割引(学割・ペア割・乗り換え割)を使えばさらに安くなりますよ。
実際に多く料金を支払うことになるのは、別プランも一緒に契約した場合です。
ストラッシュでは【小鼻脱毛】【首筋、眉間脱毛】などの全身脱毛に含まれていないプランがあります。こちらはカウンセリングでスタッフさんから紹介されると思いますがこれらのプランを一緒に申し込んだ場合、当たり前ですが料金は高くなります。
せっかくなのでこちらのプランも紹介しておきますね。
小鼻脱毛の料金は?金額を調べてみた
小鼻はストラッシュで人気の脱毛部位です。
イチゴ鼻対策として毛穴の引き締めを狙って小鼻を脱毛する人は多いみたいです。
ですが、全身脱毛のプランには含まれていないため「小鼻脱毛」をしたい場合は別途契約が必要です。
金額は一回3,305円となっています。
首筋・眉間脱毛の料金は?
もし小鼻を脱毛するなら、首筋と眉間がセットになった【美のセンターラインパーフェクト脱毛】というプランがあり、
会員限定のプランなので公式サイトには載っていないプランです。
小鼻や首筋は脱毛と言うより、エステとして受ける人も多いようです。ストラッシュの脱毛にはフェイシャルエステで使われているフォトフェイシャルと同様の効果があります。
美白や毛穴の引き締めなどにもおすすめです。
顔脱毛の料金は?値段は安いの?
ストラッシュでは全身脱毛の契約をすると、顔もセットになっているので別で契約する必要はありません。
ですが、他の部位は脱毛は終わっているけど顔脱毛だけをしたいという人に顔脱毛だけのプランもあります。
ストラッシュのSHR脱毛は産毛にもしっかり効果が出ますからね。
顔脱毛だけする場合の料金プランはコチラ↓↓
回数 | 料金 |
6回 | 52,980円 |
12回 | 95,980円 |
無制限 | 134,640円 |
顔脱毛のプランと言っても小鼻・首筋・眉間は含まれていないため注意。
ストラッシュのパックプランの途中で満足してしまったら?
例えば18回パックプランを契約してみたけど12回目で十分だと判断した場合、残りの6回分は返金できちゃいます。
※ただし、返金手数料の10%がかかります。
でも、途中で解約するのではなく残りの回数が少なければ、念の為すべて受けてしまおうという人が多い気がします。
ストラッシュのSHR式脱毛は産毛や細い毛、軟毛にも効果がありますから、念入りに契約したプランのパックは使い切るのがベストかなと思います。
ひとまず、解約がOKで返金対応はしっかりとってくれるので安心できます。
ストラッシュの料金支払い方法は何がある?
ストラッシュでの料金の支払い方法は大きく分けて2種類。
- 現金一括
- クレジットカード払い
現金だけではなく、クレジットカード払いも可能です。クレジットカードならポイントが付くのでお得ですね。
24回払いまでできるそうです。ただし、金利も多く取られるので、回数は少ない方がダンゼンお得になります。
クレジットカードで手数料をかけたくない人
クレジットカードで分割払いにするときは、2回までの分割払いなら手数料がかからないのでお得です。
※カードの種類によっては3回でも手数料なしのケースもあります。
親や姉のクレジットを使用したい人
第三者のクレジットカードで支払いを希望する場合は、支払い当日に同席しなければいけません。理由は本人のサインが必要になるからです。
パック料金にするとある程度まとまった費用が必要になるので、母や姉に頼る人もいるのではないでしょうか。
損したくないなら一括か2回払いまで
支払いをするならなるべくクレジットカードの2回まで。
あるいは、最初だけまとまったお金を準備してから脱毛にチャレンジするのが、金銭的な負担が少なくて良いですね^^
まとめ:パックプランが一番お得!割引も上手く活用しよう
結局はどのパターンが一番人気でオススメなのか…まとめておきます。
- 料金システムはパックプラン←無制限プランが人気
- 支払いはクレジット(2回払いまで)←ポイントも加算される
これだけ押さえておけば大丈夫です。
脱毛サロンは都度払い(7980円)で集客することが多いですが、実際には契約する人は少ないのが実状です。
ストラッシュではパックプランが一番人気&料金もお得ということです。