ストラッシュでは当日にキャンセルをしてもキャンセル料は発生しないと公式サイトに回答されています。
当日キャンセルしてもキャンセル料はかからないなら何もデメリットは無いのでは??と思われがちですが
当日キャンセルしてしまうと確実に損します。
ストラッシでは最初のカウンセリングで契約を交わす際に必ずキャンセルについて説明を受けます。
キャンセルに関する規定は各サロンやコースによって多少の違いはありますが、ストラッシュは前日までにキャンセルの連絡すれば問題ありません。
ストラッシュ施術キャンセルは回数制限あるともったいない
ストラッシュはキャンセル料は一切発生しません。
予約変更は前日20時までに連絡すればOKです。予約の入れている店舗へ電話で連絡をするようにしてください。
当日キャンセルになってしまうと6回パックなど回数制限があるコースだと施術1回分が消化扱いになります。
パック制は人気があるコースですがそのうちの1回が受けられないのはかなりもったいないですね。(6回パックの場合1回分は15,960円です)
※当日になって遅刻やキャンセルする場合はなる場合は早い段階で連絡しておきましょう。理由によっては多少配慮してくれるかもしれません。
やはり今後も長く通うサロンですから無断でのキャンセルだけは避けたいところですね。
ストラッシュで当日キャンセル料が発生しないのは何故?
ストラッシュは施術の前日に電話もしくはメールで店舗スタッフから確認があります。
手間が掛かることもあり、こういった対処をしていないサロンは多いですが事前に連絡を取るだけで来店率は大幅にアップします。
うっかり、予約していたことを忘れていた(汗)そんな事態も避けられます。
以前、代表の赤堀さんがセミナーで演説していましたがストラッシュの初回来店率は約80%。他の脱毛サロンよりも大幅に良いみたいです。
※変更:カウンセリング前日は電話が来ますが、普通の照射の前日は電話はきません
当日キャンセルや無断キャンセルはスタッフさんにも迷惑が掛かりますし、もしかしたらキャンセルがあれば予約を取りたかったという人もいたかもしれません。
マナーとして予約を取ったらしっかり来店するようにしましょうね。
予約時間になっても来店がないときは、電話がかかってきます。確認のためですね。予約は忘れないようにしましょう。
大手脱毛サロンでのキャンセル対応まとめ
サロン名 | キャンセルの条件 |
銀座カラー |
2000円のキャンセル料が発生し、かつ1回分の施術が消化される。前日の19時までにキャンセルの電話を入れればOK |
キレイモ |
1回分の施術が消化されます。20分以上遅れると予約はキャンセル扱いになります。キャンセル期限は3日前まで、3日を過ぎてしまうと予約変更もキャンセルも出来ません。 |
ミュゼプラチナム |
キャンセル料は発生しません。施術の24時間前までにキャンセルしなければ1回分の施術が消化されます。 |
脱毛ラボ |
10分以上の遅刻は当日キャンセル扱い1000円のキャンセル料と1回分の施術が消化されます。※前日のキャンセルでは1000円のキャンセル料が発生します。 キャンセル期限:2日前(前々日) |
シースリー |
事前連絡を行えばキャンセル料は掛かりません。無断の場合は3000円のキャンセル料が発生します。回数制限があるコースだと、施術1回分が消化扱いになります。 |
エピレ |
キャンセル料は発生しません。なるべく早めに連絡をすること当日キャンセルはコースによって1回分が消化されます。 |
どの脱毛サロンもキャンセル料の規定があるところが多いです。また、10分以上の遅刻も施術内容が短くなってしまったり1回分の施術が消化扱いになるので注意しなければいけません。
脱毛ラボのように2日以上前のキャンセルを規定にしているサロンがあったり、なかなか細かい規定があります。
他のサロンと比べてもストラッシュのキャンセルは厳しいわけではありません。
生理が重なりそうなときは早めにキャンセルをしておきましょうね。